入居のご相談
ご利用料金

-
ご相談受付け
-
お電話・メールでのご相談・ご質問を受付
-
ホームのご見学などを受け付けております。
-
※通常365日ご見学のお受付は可能ですが、ホームの外出イベント等都合が合わないこともございますので、事前にご希望日時のご予約をいただけますと確実です。
入居の流れ
ご家族様と、ご本人様のお困りごとや希望をお聞きすることから始めます。
お気軽にお電話にてご相談ください。
その後のホーム見学時に詳細の説明やご本人やご家族様の生活の現状をヒアリングさせていただき、今後に向けたご提案をいたします。
ご本人やご家族様の希望や今の状態によっては、他のサービスをご提案させていただくこともございますので、ご安心ください!


-
ホームの雰囲気、スタッフの人柄、室内や周囲の環境など、実際に現地に足を運んでご見学いただけます。

2.ホームの見学
-
ご本人さまの現在の生活状況やお困り事、ご心配事、ご希望、留意すべき事柄などの確認をさせていただきます! これらやご家族さまからのもたらされた情報がホームでの支援プランの基礎となります。
3.ご本人さま、ご家族さまとの面談

4.必要な書類のご提出ご契約
-
入居審査後、最終的なご入居希望をいただきましたら必要書類のご準備、ご利用のための契約手続きとなります。


-
充実したサポート体制 運動療法
運営母体の四海堂整骨院により、日頃の健康維持やご利用者に応じたリハビリテーション、機能訓練をいたします
-
生活のサポート 共に生きるのです。
認知症という状態にある方が家族的な環境のもとで、食事の支度や掃除、洗濯などを職員と共同で行います
・心と体の癒し 地産地消のこだわり
地元の農家と契約した新鮮な食材、地元の旬魚介類、地元の安全なお肉、上ノ国ならではの山菜などの季節感あふれる食生活。
・健康住宅への取り組み
遠赤外線を放射し、マイナスイオンを大量に発生させるブラックシリカ(黒鉛ケイ石)主に岩盤浴で使われること知られる、上ノ国町でしか採取できないといわれる。地元特産の鉱物を建物に取り入れ、健康的で薬に頼らない日常生活を入居者へ提供することを目的に、「おだやかに」を完成させました 。
